2020年 美好町商店会ハロウィンイベント開催!
- miyoshisyoutenkai
- 2020年10月16日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年10月26日
美好町商店会では、新型コロナウィルス対策として、オンラインを中心に「美好町商店会動画ラリー」と「美好町商店会仮装コンテスト」をハロウィンイベントとして開催します!

〇「動画ラリー」「仮装コンテスト」共通情報
募集期間:10月23日(金)~10月31日(土)
・小学校3年生以下のお子様は、応募時必ず保護者の付き添いをお願いします。
・動画ラリーは応募ボックスのある店舗によって閉店時間(設置時間)が違うのでご注意ください。
・仮装コンテストは、31日土曜日の24:00までに応募があった写真が対象になります。
〇美好町商店会動画ラリー参加方法
STEP.01 動画を見る
美好町商店会のYouTubeチャンネルでハロウィン動画を見よう!動画はこちらから
STEP.02 キーワードを集める
動画の中に出てくるキーワードを6つ集めて、応募用紙に書こう!
美好町商店会LINE公式アカウントにお友達登録していただいた方も、キーワードを1つゲットできます!美好町商店会LINE公式アカウントはこちらから
応募用紙を持っていない方はこちらからダウンロードしてください
STEP.03 応募ボックスに入れる
美好町商店会のお店にある応募ボックスに応募用紙を入れに行こう!
●応募ボックス設置店
・クマガイデンキ
受付時間 9:00~18:00
定休日:水曜日
・手打ちそばふるた
・麵屋もろ
受付時間 17:00~20:00
定休日:水曜日
・BEAUTY HOUSE fu
・みす平飛天堂
受付時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
・椀もあ
平日 11:00~17:00
31日土曜日 9:00~12:00
・佐伯スポーツ
・越中屋酒店
・CaféDiningミヨシ
受付時間 11:30~14:00/17:00~21:00
25日・28日はお休み
・写真館ピノキオ
・府中書房
受付日時
26日 13:00-17:00
27日 17:00-19:00
28日 13:00-17:00
29日 13:00-19:00
30日 15:00-17:00
31日 10:00-12:00
STEP.04 お菓子をもらおう(先着500名様)
応募するときは、お店のひとに話しかけよう!おかしがもらえるよ!
・小学校3年生以下のお子様は、応募時必ず保護者の付き添いをお願いします。
STEP.05 抽選発表
11月1日に抽選を行うよ。
・抽選結果は、LINE公式アカウントやWebサイトでご確認ください。
STEP.06 当たった景品を引き取る
おめでとう!抽選に当たっていたら、お店に商品を引き取りに来てね!
・引き換え店舗については、LINE公式アカウントやWebサイトでご確認ください。
【動画ラリー景品一覧】 ■お菓子、ジュースセット…10組様 ■美好町お食事券…6名様 ■金権各種(お米、図書、撮影、接骨)…各1名様 ■スポーツバッグ、シャンプーセット、タオル、防災用ランタン…各1名様 合計25名様
【参加についてのご注意】 ・小学校3年生以下のお子様は、応募時必ず保護者の付き添いをお願いします。
・メールアドレスは間違いがないか、良くご確認ください。【miyoshi.syoutenkai@gmail.com】こちらのアドレスから、当選発表を行います(受信設定などにご注意ください)
・ご記入いただいたアドレスへメールが届かない場合には、次の方に当選を変更させていただきます。 ・イベントの様子は当商店会ホームページまたFacebookなどに掲載させていただきます。
〇美好町商店会仮装コンテスト参加方法
STEP.01 美好町商店会LINE公式アカウントに登録しよう!
STEP.02 仮装して写真を撮ろう!
・ご応募は、1アカウント1回までです。
STEP.03 美好町商店会LINE公式アカウントに写真を送ろう!
・メッセージとして画像をお送りください。
・画像送信は保護者の方が行ってください。
STEP.04 Webサイトでコンテストの結果発表!
・入賞された方へのみ、LINEにて個別でメッセージもお送りします。
STEP.05 入賞者は美好町商店会で使えるクーポンゲット!
【美好町商店会仮装コンテスト景品一覧】
グランプリ(1名) 美好町商店会クーポン5,000円分
準グランプリ(3名)美好町商店会クーポン3,000円分
入賞(5名) 美好町商店会クーポン1,000円分
【参加についてのご注意】 ・ご応募は、必ず保護者の方がお願いします。 ・ご応募いただい写真は、当商店会ホームページまたFacebookなどに掲載させていただく可能性があります。
【お問い合わせ】
美好町商店会
E-mail:miyoshi.syoutenkai@gmail.com
※本事業は東京都・府中市の補助金によって行われています。
Comentarios